トップページへ・・・
「マルタン丸山」のホーム・ページです。
いろいろ紹介
118
2025(令和7)/1/12 更新
丸山 洋續 (まるやま ひろつぐ)
丸山 ヒロツグ
☆
119 長野県
☆予約の取れない宿 (その1)
『湯宿 せきや』と『 葛飾北斎』と『 善光寺 』
☆予約の取れない宿 (その2)
『花仙庵 仙仁温泉 岩の湯』と『地獄谷野猿公苑』の『 猿 』
( 2025/1/ 12・13・14)
・
☆
(新) 118
・・・奈良県 吉野
金峯山寺(きんぷせんじ)蔵王堂(ざおうどう)
大権現(だいごんげん)50年ぶり 特別御開帳
行ってきました。 (2024/ 11/30・ 12/1)
・
☆
(新) 115 ・和歌山県 ( 白浜 3 )
「紀伊日置(きいひき)」の『えびね温泉』と
『白浜(ホテル)「くろしお想」
(台風10号が「のらりくらり」している間に)
行ってきました。 (2024/ 8 /28・29・30)
・
☆
(新) 113 ・秋田県
酸性泉日本一の『新玉川(しんたまがわ)温泉』・
『「都わすれ」・夏瀬(なつせ)温泉 』と
・青森県
源泉が下からぶくぶくの『蔦(つた)温泉』
(2024/ 6 /16・17・18・19)
・
☆
(新) 112 沖縄県
『石垣(いしがき)島』・
『由布(ゆぶ)島 』・
『西表(いりおもて)島』
(2024/5/28・29・30)
・
☆
(新)111 長野県『松本城 』と
『四柱神社(よはしらじんじゃ) 』と
『追分屋旅館』と
(2024/4 /24/25 更新)
・
☆
(新)110 福岡県柳川市『柳川雛祭り吊るし飾り 』と
長崎県佐世保市『ハウステンボス 』と
長崎市『長崎ランタンフェスティバル 』と
『軍艦島』と
佐賀県鹿島市『祐徳稲荷(ゆうとくいなり)神社 』
(長崎はやっぱり「雨」でした。)
(2024/2 /25 更新)
☆
・
・
109 岐阜(ぎふ)県『 高山 』と
『 白川郷 (しらかわごう) 』と
『 飛騨(ひだ)古川 』
(12月14日〜16日)
・
・
108 島根県 『 出雲大社 』と 『足立美術館』と『美保神社』
広島県『 鞆(とも)の浦 』 と『阿伏兎(あぶと)観音』
鳥取県 『水木しげるロード 」』『ランプの湯』
そして かに三昧・・・
・
☆
(新) 107 滋賀県 長浜市 『 長浜城 』と
『 国宝十一面観世音菩薩立像 』と
『 長浜市まつり 』と
『 グラン エレメンツ (キャンプ場) 』 (2023/10 /15 更新)
・
☆
106 山梨県 『 湯村温泉 「 常磐(ときわ) ホテル」』と
『 笛吹川温泉 「 坐忘 (ざぼう)」』と
『 武田神社 』・『昇仙峡(しょうせんきょう)』 (23/7 更新)
・
☆
(新)105 大分県 『 湯布院(ゆふいん)温泉「 山荘 無量塔(むらた) 」』と
熊本県 『 黒川温泉 「 月洸樹 (げっこうじゅ)」』と
『 鍋ヶ滝(なべがたき・・・裏見滝(うらみたき)) 』の旅 ( 23/5 更新)
・
☆
(新)104 石川県 奥能登半島 「よしが浦温泉 『ランプの宿』」と
「和倉温泉 加賀谷別邸『 松乃碧(まつのみどり)』」と
「金沢『兼六園(けんろくえん)』」の旅
( 23/5 更新)
・
102/103 ☆
(新)山形県 『芭蕉(ばしょう)立石寺(りっしゃくじ)』と
『銀山温泉(ぎんざんおんせん)』と
『肘折温泉(ひじおりおんせん)』の旅
2023/4
・
101 ☆
(新) 山口県 その1 『長門湯本温泉』
「 大谷山荘 」
「日本海」側の旅
2023/3
・
102 ☆
(新) 山口県 その2 『湯田温泉』
「 古稀庵(こきあん) 」
『西の京』の旅
2023/3
100
静岡県 伊豆 修善寺温泉
「おちあいろう」のサウナ
「サウナ大賞」受賞 2023/2
99
静岡県 熱海
「グランバッハホテル」
光琳の{紅白梅図屏風}・
バッハの名曲が流れるホテル 2023/2
98
群馬県 水上(みなかみ) 『谷川温泉』
「別邸 仙寿庵(せんじゅあん)ホテル」 『ルレ・エ・シャトー(高級ホテルレストランの組織)』に
2012年加盟
2023/1
97
新潟県 『越後湯沢温泉』
「松泉閣花月(しょうせんかくかげつ)ホテル」
川端康成『雪国』の世界
2023/1
96
兵庫県 淡路島
「別荘鐸海(べっそうたくみ)ホテル」 2022/10/4.5
95
和歌山県「 白浜2 」
「ブランシェット南紀白浜ホテル]
「コロナ第7波緊急事態宣言中?」
2022/8
94
和歌山県「白浜のサドンロック」って何❓
「コロナ第5波 緊急事態宣言」終了後の旅です
2022/1
93
「高野山巡り 2021・10・23・24・・・」
コロナ第4波 緊急事態宣言解除後の旅です
92
新「 新型コロナウイルス上陸 」
「 2020年・2021年・・・」
2年間の記録・・・
2022(令和4)/2/22更新
91
「 九州 鹿児島(かごしま) 」
「霧島(きりしま)・指宿(いぶすき)」で
「温泉三昧(ざんまい)」・「砂むし風呂三昧」です
90
「 伊豆 下田 」
「温泉」と「ペリー提督」です
89
淡路島&徳島県
「温泉・玉ねぎ・うずしお」と
たっぷり陶板名画の「大塚国際美術館」です
88
奈良県
「薬師寺・談山(だんざん)神社」と
温泉「金剛(こんごう)乃湯」です
87
北海道・札幌から旭川
「登別(のぼりべつ)温泉」と
「旭山動物園」です
86
和歌山県かつらぎ
「八風(はちふう)の湯」と
「丹生郡比売(にうつひめ)神社」です
85
神奈川県
「箱根温泉」と
「星の王子さまミュウジアム」です
84
三重県
「なばなの里 イルミネーション」と
「長島温泉」です
83
京都 京丹後
「間人(たいざ)温泉」
「幻の蟹」と呼ばれる
「たいざかに」です
82
群馬県「伊香保(いかほ)温泉」
「365段の石段」と「紅葉」です
81
宮城県「鳴子(なるこ)温泉」と
山形県「 蔵王(ざおう)温泉」
仙台「七夕まつり」と
山形「花笠まつり」でいっぱい
80
秋田県「 秘湯 乳頭温泉
鶴の湯 」
「角館(かくのだけ)の桜」と「
水芭蕉(みずばしょう)」と
「乳白色の湯」でいっぱい・・・独り占め
79
「 沖縄(おきなわ)」
「九つの世界遺産の城」と
「花」と「シーサー」でいっぱい・・・
78
「豪雪の北陸( 富山・金沢 )と
山中温泉 」 ・・・
数十年来の「ドカ雪の北陸」に行きました
77
「2018年 平昌(ピョンチャン)
五輪(オリンピック)」
フイギュア出場選手
スナップ写真です
76 兵庫県 「 有馬温泉 」
・・・「金の湯」と「神戸牛」・・・
75 静岡県 熱海 『 ご来光 』
露天風呂からの素晴らしい
「ご来光」
74 神奈川県 箱根
『 湯本富士屋ホテル 』
・・・和食「桂」の夕食
(絶品でした。) ・・・
73 『 28年度 スケート 祝賀会 』
「羽生君(フイギュア)」と
「小平さん(スピード)」と
「浅田真央さん」が表彰
72 奈良県
【『さくら』と『ぼたん』は、
『天国』と『地獄』】
「又兵衛桜・千本しだれ桜」と
「長谷寺牡丹(ぼたん)」の話です
71 「新横綱『 稀勢の里 』」
・・・18年ぶりの日本人横綱
大阪春場所熱気ぷんぷん
『稀勢の里』と【追伸】・・・
70 京都府「最強のパワースポット
『 天橋立 』」
2500年前のパワースポットに
『バック・ツー・ザ・フューチャー』
69 「『 石山寺 (滋賀県)
本尊 御開帳(ごかいちょう) 』
33年に一度
もみじと観音様と鐘の音
68 「紀州和歌山 加太 休暇村」
「クエを食う」・・・プリンプリン
67 栃木県「『日光』」
平成大修理 第四期
「見ざる 言わざる 聞かざる」
修理中
66 『 シンガポール 』」
「 安全安心 夜景の美しい
ホテル 「 マリーナ・ベイサンズ 」
65 「『 任天堂 本社開発棟訪問 』」
創業から127年(京都・十条)
「ポケモンGO」の会社です。
64 「『 木下大サーカス 』」
(創立から114年
(鶴見緑地にて)スリル満点)
63 「『 バラ 』十五色」
イングリッシュガーデン
( 琵琶湖大津館横・滋賀県大津市)
62 「『 若冲 (じゃくちゅう)』」
生誕300年記念
(東京都美術館)若冲の魅力
61 兵庫県「『 湯村温泉 』」
吉永小百合さんで有名な温泉です
60 大阪府藤井寺市
「『 道明寺 』」
知性あふれた菩薩様
59 石川県 『 那谷寺(なたでら)』
奇岩 遊仙境があります
58 京都「『 平等院 』」
この世の極楽浄土
57 大阪府和泉市
「イタリア料理 レストラン
『 コンポステラ 』」
お値段よりも 3倍 美味しいお店
56 「41で紹介した『青森県・八戸
(はちのへ)の
『蕪島(かぶしま)神社』」が全焼!!
(27年11月5日)早期復興願い
55「群馬県・草津(くさつ)温泉
『季(とき)の庭』(湯宿)」
草津よいとこ 一度はおいで……
54 大阪府貝塚市
「『 水間寺 』」
美しい輝きの金色に包まれたご本尊
53 「大阪府貝塚市・美人の湯
『かいづか温泉』(ほの字の里)」
お肌にやさしい
52【お盆の奈良の燈花会(とうかえ)】
東大寺のろうそく灯
51 大阪府河内長野市
「『 観心寺 』」
一度拝んだら生涯忘れられない
50 【 ゴ ジ ラ(Godzilla) 】
ゴジラ大好き
49 奈良県「『法華寺(ほっけじ)』」
官能美(かんのうび)を
彷彿(ほうふつ)
48「三重県津市
『猪の倉(いのくら)温泉』
(美肌の湯)」
本当の「美肌の湯」
47「夕日の見える 兵庫県
赤穂(あこう)温泉と
太陽公園』」
感動の夕日
46「世界遺産・奈良県の秘境の地
『洞川(どろがわ)温泉』」
秘法の「 いやしの湯 」
45「でんでん祭・奈良県
『石上(いそのかみ)神宮(しんぐう)』」
罪けがれのお祓いに
44「大阪天王寺
『あべのハルカス
地上300m60階』」
屋上からの景色
43「『フィギュアスケート選手のサイン』」
誰のサインか、分かるかな?
42「『平成25年度 JOC杯受賞者
羽生結弦さん』」
笑顔
41「青森県・八戸(はちのへ)・
蕪島(かぶしま)」
株 右肩上がり、
「『うみねこ』と『株?』の神社」
40 青森県 古牧温泉
『星野リゾート青森屋』
幻想的な元湯
39 三月の大阪場所
『遠藤と大砂嵐の熱狂の大相撲』
ざんぎり頭の遠藤関
38 関西国際空港横の[岩塩温泉]の
『りんくうの湯』
湯船に漬かって離着陸見学
37 大阪府 岸和田市
いよやかの郷(さと)『美人の湯』
やさしい湯
36 三重県 『真珠(しんじゅ)温泉』
本当の真珠です
35 三重県 伊勢神宮
『パワースポット10』
やっぱりスゴイお伊勢さん
34 大阪府 岸和田市
牛滝温泉・いよやかの郷
『美人の湯』
のんびりゆっくり
33 スケート 26年度・25年度・24年度
「 スケート 優秀選手 表彰祝賀会 」
羽生君の金メダルは重い
32 奈良県・十津川温泉
16の指折り温泉
31 東大谷高校(
泉ヶ丘新校舎・竣工式・祝賀会)
ぴかぴかの新校舎
30 和歌山・花山温泉
関西最強の炭酸温泉
29 東京・亀戸(かめいど)の
「亀戸ホルモン」店
行列が出来る焼き肉やさん
28 東京スカイツリー
「スカイツリーの中と外」
日本一高ーーーい
27 桜井神社「神仏混合神社」
大阪・堺市・片蔵です
26 日根神社「枕と寝室の神様」
大阪・泉佐野市・日根野です
25 ハーベストの丘の「巨大な虹」
<しかも二重虹?>時々出来ます
24 北陸・加賀の山代温泉
「ゆのくに天祥(てんしょう)」
<一泊三湯 十八ゆめぐり>
23 石川県・金沢市
「兼六園と室生犀星」
21世紀美術館
22 大阪市 レストラン「ダン・ル・シェル」
行列出来る850円のレストラン
21「リバテイー岡本」園芸店
大阪・泉北・庭代台・年中無休
20「三浦明利著
『わたし、住職になりました』」
女性住職
19「東京スカイツリーがいっぱい!!!」
いっぱいです
18鳥取県「白兎(しろうさぎ・はくと)神社は、
「縁結びの神様???」
願いがかなう
17「大根(だいこん)の花は、何色?」
綺麗です
16大阪市[京セラドーム」の
「グリーンルーム」の「通路」
心に残る「名台詞(めいせりふ)」
15「大相撲・三月大阪場所」
満員御礼です
14静岡県「伊豆・修善寺温泉・菊屋」
一度行ってみる価値有りです
13「南蛮屏風(なんばんびょうぶ)」
ウェスティンホテル大阪
屋上に円盤のあるホテルです
12群馬県「前橋文学館
(萩原朔太郎)」
ふるさとは 遠きにありて……
11「分かりやすい、
フィギュアスケートの図解入り本」
初歩の初歩の本です
10大阪市「天王寺界隈」
9神奈川県「『湯河原温泉』
文学の小径」
ぜひ「案内びと」にお願いしてから
8大阪府堺市「多治速比売
(たじはやひめ)神社の
『福石』」
ポケモンストップになってます
7神奈川県「箱根
『九頭龍(くずりゅう)神社』の龍」
珍しい龍です
6『彩雲・慶雲・祥雲・瑞雲』
幸運雲
5『ベゴニア・ガーデン』
美しい美しい花園
4『二重の虹』
願い事かなう
3長野県 野辺山
『日本一高い駅』
空気がきれい
2『萩の夏みかん』
歴史があります
1広島県 安芸のの宮島
厳島神社
『ビーナス・フラワー・バスケット』
始めて見ました
見出しページ
このWebサイトについてのご意見、
ご感想、メッセージは、
でお送りください。