見出しページ




78. どか雪の北陸( 富山県・金沢県 )と

「山中温泉」


★2月19日・20日(2018年)に

「北陸(富山・金沢)」に行ってきました。


「富山」駅で下車



バスに乗り、


まず、

海産物が新鮮な

「新湊(しんみなと)

きっと きと 市場 」に行き、




早速昼食は、

富山湾の

「 紅ズワイ ガニ 」 1杯(一匹)です。

さすがに新鮮、

かに・

エビ・

刺身……




おいしかった!!!


その後、

バスで富山県

南砺市(なんとし)の

「 井波( いなみ )」へ





ここは、

日本一の

「 木彫りのまち 」で、

古い町並み残り、

石畳通りの左右は、 

木彫りの標識や

表札がたち並び、

「 彫刻の町 」です。













彫刻工房







なぜ 彫刻を彫る

「大工」さんが

集まっているのか?

北陸地方で[

木造建築の寺院]

としては最も大きな建物、

それは、

[ 瑞泉寺(ずいせんじ) ]

(真宗大谷派 1390年建立)

に関係します。

実は、

1390年から数百年の間に

「 瑞泉寺(ずいせんじ)」が

3度消失し、

そのたびに

全国の大工が集められ、

建立されました。

その大工の子孫がそのまま 

この

「井波(いなみ)」に

住み続けているそうです。

昔は、

大工さんが

「柱や欄間」に彫刻を

していたそうなんですね。


そこから歩いて

「瑞泉寺(ずいせんじ)」へ





「瑞泉寺(ずいせんじ)」は、

雪の中でした。





本尊の

「 阿弥陀如来 」








「瑞泉寺」横の

「太子(たいし)堂」で、

毎年 7月21日~29日

掛け軸の絵をもとに

「 聖徳(しょうとく)太子 」の一生を語る

伝統行事

「 太子伝会 」が行われます。





今回は、

わざわざ

その一部を 実演 していただき、

しかも、

写真撮影が 許可 されました。

ありがとうございました。



太子堂の

「 聖徳太子 」





2歳児の 太子立像












次は、

いよいよ

「温泉」です。



ホテル

「 たわらや 」で一泊





温泉  

「ph 8.56」 

良い湯です。





すぐ近くにある

「 あやとり橋 」も

途中までしか通れません。





「 山中座 」 と「 湯 」



次の日、

バスで1時間ほど走って、







「 白山比口羊神社

(しらやまひめじんじゃ)」

に行きました。


霊峰

「 白山(はくさん)」

が御神体山で、

「 霊験あらたか 」、




一度は訪れたかった神社です。





「 芭蕉碑(ばしょうひ)」

がありましたが、

 雪に埋もれていました!











エネルギーをいっぱい頂ける、

北陸最大の「パワースポット」

雪に埋もれた

「 白山比口羊

(しらやまひめ)神社」です。





全国3000社の総本山





ここで手を合わせると、 

「白山」にある神体を

拝んだ事になるそうです。











白馬





かわいい




その後、バスに乗り、



「金沢駅」へ





春節の時期で、




東南アジア特に

「中国」からの観光客でいっぱいです。







「友禅会館」





「兼六園」




雪、雪、雪の素晴らしい

「北陸」の旅でした。


「別世界」を訪れた様な二日間でした。


雪、雪、雪・・・・・・

雪の季節にまた来ま~~す・・・




「サンダーバード」で

「現実の世界」 大阪まで・・・・・・