見出しページ







37・★「 フランス 『 モン・サン・ミッシェル 』  と、



大石 良太 画伯 」

2018(平成30)年6月



羽田から 「 12時間 」 で ようやく 「 パリ 」 に着きます。

そして、パリから高速道路を西に、

イギリスとの境のドウバー海峡のノルマンディーに向けて、 

「 370キロ 」

目的地の「 モン・サン・ミッシェル 」に・・・・・・

ひたすら牧草地帯を走り、

羊・牛・馬・・・を眺め、

時々、こっくりさんになりながら 「 5時間 」、

まず、町の「案内板」が目に入ってきました。

1




 「 2018年6月9日  17時02分 」 

 車でまるまる パリから 「 5時間 」です。 





牛の模型が並ぶ スーパーマーケット

2


「モン・サン・ミッシェル」に一番近い、

「 ルレ・サン・ミッシェル ホテル 」

3


4
ホテルから撮ったモン・サン・ミッシェル




5
モン・サン・ミッシェルで有名な やわらかい「 オムレツ 」


6



7


美味しかったです。



8

9
モン・サン・ミッシェルは、すぐ側です。



シャワーを浴びて、早めにベットに入ると、

すぐに、熟睡です。







いよいよ、早朝 「 モン・サン・ミッシェル 」へ

10
町の中を走る「 無料 」の「トロリーバス」に乗って・・・・・・





11
あいにく、この日は、朝霧が出て、ぼんやり・・・・・・







12
「モン・サン・ミッシェル」の案内図



しかし、入門する頃には、霧はどこかに消えていき、



13
目の前にあらわれました。

素晴らしい迫力です。



「王の門」から入場すると、

14
すぐに、メインストリートです。

朝一番 なので、

人はいない 「独り占め」 です。、

昼からならば、

ここは、大阪なら「心斎橋・・・」、

東京なら「表参道・・・」のように

15
混み合っているはずです。

でも、今は、朝一番の 「 貸し切り 」です。

周りは、ホテルや土産物屋やレストランです。



そこを過ぎると、

すぐに、「巨大な城壁」が目の前に現れます。

「城壁」の上から、もう、人々が、「大西洋」を眺めています。

16








モン・サン・ミッシェルの成り立ちは、

709年  司教オベールが夢の中で

 「大天使ミカエル」から

   「この岩山に聖堂を建てよ」と

お告げを受け、

ここに礼拝堂を作ったのが始まりです。

966年  ノルマンディー公リチャード1世が、

ベネディクト会の「修道院」を

       ここに建て、その後増改築を重ねました。



17

18

19

20
13世紀・・・・・・・ ラ・メルヴェイユが建設され、

現在のような形のもとが出来上がり、

14世紀・・・・・・・百年戦争の間 修道院は 「閉鎖」 

そして、「 要塞 」になりました。

          干満の差が激しく、

「 不落の要塞 」となったそうです。

18世紀・・・・・・「 フランス革命 」時、

王側である反革命派の 「 監獄 」として使用されました。  

1865年・・・・・・修道院として復元、

1979年・・・・・・ユネスコの世界遺産に登録、

2014年・・・・・・対岸と島を結ぶ新しい橋が開通し、

環境のため、乗用車は、「乗り入り禁止」 で、

 電気自動車のトロリー車を走らせています。

千数百年かけて、「修道院」から「要塞」に成り、 

「要塞」から「刑務所」に、「刑務所」から

今は、「修道院」でおさまっています。



21


大天使「ミカエル」である

 「サンミッシェル」 の教会のために建立されましたので、

現在もこの島の塔の[ 天辺 ]には、

ミカエルこと「 サンミッシェル 」の彫像が君臨しています。







 

ところで、

この巨大な石の建造物で、

その「石」はどのようにして持ってきたのでしょうか。

それを解決するには、「 石 」そのものにあります。



  よく「 石 」の表面を見てください。





22


各 「石」には、記号や文字が彫り込んであります。



これは、

それぞれの時代に

この修道院(島)に運んできた人達が

自分の記号を刻み込んでいます。

そして、その石の数の賃金を貰っていたらしいのです。





23


 

この台車の中に2~3人入り、

歯車からロープを下に下ろし、

さっきの「石」や「食料」を上に運びあげていたそうです。





24
内陣(本堂)





25
内陣(本堂)





26
内陣(本堂)





27
内陣(本堂)横の食堂





28
中庭もあります。 ロマネスク調









モン・サン・ミッシェルを立ち去るとき、

「モン・サン・ミッシェル」の「 来院書 」

(修道院に訪れた証明書)を、

頂きました。

29








話は変わりますが、



私がこの「モン・サン・ミッシェル」に来るきっかけは、



昔からの知り合いである、

「 大石良太 」画伯です。



それは、



大石画伯が

昨年(2017年)の6月に、



テレビ局からのインタビューに



答えているのが放送されました。

30




31




32




33




34




35




36




37








[ モン・サン・ミッシェル ]の文字が、

  頭から離れません。

  《  行ける時に行こう  》

  そう思い立って、

  旅行社「HIS」のツアーで、

~~~イタリア周遊& モン・サン・ミッシェル&パリ10日間~~~

があり、参加しました。





「モン・サン・ミッシェル」に到着するや、

すぐに「大石さん」に電話をしました。

(正しくは、「ホテルの方に連絡をして貰いました。」です)

連絡がつき、

  大石画伯と奥様が、ホテルに、

私達を車で迎えに来てくれました。

大石良太・陽子御夫妻とは

「ベルサイユ」以来の出会いです。

奥様の陽子さんは、

昔、私と同じ 「 学園 」の

  先生をなさっておられて、

それがきっかけで

お知り合いになりました。




38
大石ご夫妻です。







大石画伯は、



「ベルサイユにおける30年を超す創作活動」で

ベルサイユに「貢献した功績」で、

2017年4月21日通知、同年11月9日、

 フランス共和国文化庁から

「 芸術文化勲章 」を授与されました。

大石良太画伯の  「 芸術文化勲章 」 です。



39









40









41



最近の作品を見せていただきました。

42






43



44






45







46





「モン・サン・ミッシェル」の油絵 「100点」 を制作中です。

素晴らしい作品です。



昔、1994年、 

今から「 24年前 」

  パリの側の 「 ベルサイユ 」で活動されていた時、

大石良太画伯と奥様の 陽子さんご夫妻に

私達家族は、

1週間

お世話になりました。

  ありがとうございました。





  これからも、

  大石画伯の活躍を応援しています。



47




48








付録ですが、

「モン・サン・ミッシェル」に行って帰ってから、

12時間の「時差ボケ」と「疲労」と熱中症(?)のため、

2~3週間 体調が悪く、

頭の中が「ボンヤリ(うつ病状態)」していました。



そこで、八月初旬  宮城県の「鳴子温泉」を予約し、

行ってきました。

有り難いことに、それ以後、「ぼんやり」がなくなりました。

「鳴子温泉」については、このHPの 「 いろいろ紹介 」のページの、

「 81 鳴子(なるこ)温泉 」をご覧ください。