見出しページ

  104 石川県 奥能登半島 

「よしが浦温泉『ランプの宿』と

   「和倉温泉 加賀屋別邸

   『松乃碧(まつのみどり)』」と

    金沢 『 兼六園(けんろくえん) 』の旅      




(2023/4/27・28・29)

   

見出しページ











珠洲(すず)市








大阪駅

8時42分に

『サンダーバード9号』 

 
「金沢」行に乗車し、


1

2

11時30分 金沢駅着

駅横で 「レンタカー」を借り、

「能登半島」の「最北端」を目指して

12時に金沢を出発、

時速80キロの高速道路のような整備された道路

 「のと里山海道」  

道路を走り、

   「千里浜なぎさドライブウェー」

(世界で3箇所だけで波打ち際を走れる所、

「ニュージーランドのワイタレレビーチ」と

「アメリカフロリダ州のデイトナビーチ」とここ

 「千里浜なぎさドライブウェー」)

3
海岸線を北上、



最初の目的地

 
『気多(けた)大社』(珠洲市スズシ)


3時に到着。

4

ここは「学問の神様」の社

5

合格橋


6

菅原道真神社(学問の神様)


7



8

本殿


9



10

御神燈


11



12



13

厄年(やくどし)


14

大黒天














(4時過ぎ)そこから30分

15
(スカイバード空中展望台より撮影)



いよいよ今日の宿舎


   『よしが浦温泉 ランプの宿』(珠洲市スズシ)

です。

この宿は「能登半島」の「最先端」にあるホテルで、

30〜40年前まで「電気」がなく

「ランプ生活」の宿で有名になりました。

(現在は「ランプ生活」はありませんが、

 「テレビ」はありません。)




15

大阪から乗ってきた車は、

走ってきた道路の横の駐車場に止めて置き、

ホテルの乗用車に乗せてもらって、

谷底にある海岸沿いの「ランプの宿」まで、

車を2・3回スイッチバックしながら下り、

宿の前まで下りて来ます。

「スリル満点」です。




16





17





18









19






では、先ずは・・・

「貸切風呂」

20

「ナトリウム 塩化物泉 高張性弱アルカリ性冷鉱泉」

PH 7.6 

肌に優しく スルッとして、

色はやや茶色、 味は塩味・・・(オイシイ)

効能

腰痛・神経痛・五十肩・打撲・捻挫・こわばり・うちみ・きりきず・

循環障害・胃腸機能低下・軽症高血圧・糖尿病・睡眠障害・

うつ状態・冷え性・抹消循環障害・皮膚乾燥症・・・



ここの温泉は、

肌に優しく、芯から温もり、

痛い所は吹っ飛ぶそうです。

21

 



22
(プールの上にあり、入ったすぐにプールの水色がみえる)




23





24

  



25
広々とした海が・・・
 

26







次は、「大浴場」







27

やや小さい風呂です。





28

 中から外


29

  露天風呂は大きい



30

昔のなごり

ランプの廊下。

1986年(約35年前)まで

電気がなく、

ランプ生活だったそうです。


31

それまでは 「いろりの生活」・・・真っ暗?

(写真手前はフラッシュで明るい)


32

 












部屋風呂 ( 2つある )

33

海を眺めての温泉は「最高です‼‼‼‼」


34

35











    夕食

36



 





37
鳥貝酢味噌和え よもぎ田楽


38
はまぐり潮汁 あわび 白ねぎ そら豆 木の芽







39
細魚 さわら カワハギ 西貝 甘エビ まぐろ


 

40
蟹(かに)2まい ( 別注文です )

宿のお姉さんから教わった言葉

 「 かにを食べる時は、

無口にならないこと‼‼ 」



41
能登牛菜種焼き



42
( 蟹の残骸・・・美味しかったです)


43
ホタルイカ 木の芽味噌あえ




44
のど黒の蒸し

45




46
巻き寿司・・・









47
リンゴ春巻きパイ包みマカロン
 













次の朝  

 「日本三大パワースポット」

の一つである

「 聖域の岬 」


( [日本三大パワー」とは、

「富士山」・「分杭峠(ぶんくいとうげ)」と

ここ「聖域の岬」)

48











「 青の洞窟 」

49



50

   洞窟の奥 

ここの先端水うち際に「白い石があります。(たくさん・・・❓)」

51

「白い石」は、

「ラッキー・ストーン」

と言われ 

人気があります。

52

たくさん拾いましたので、

一つプレゼントしましょうか?

メールしてくださいね・・・











いよいよ、

やって来ました、

「 能登半島最先端 」珠洲(すず)市 に 


53

「能登半島最先端」

「禄剛崎(ろっこうさき)灯台」
(1883(明治16)年 造)



 「巌門(がんもん)洞窟(どうくつ)」

54

55


56



巌門洞窟の入り口

56









57










地図




58

海岸の穴

向こうに舟が見えます。



59





































次は、やや南に走って

「和倉温泉」

『松乃碧(まつのみどり)』(加賀屋別邸)



60

1階の入り口は「角偉三郎美術館」


61






62
茶室の掛け軸













63




64

ナトリム・カルシウム・塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉)

適応

腰痛・神経痛・五十肩・打撲・捻挫・こわばり・うちみ・冷え性・

循環障害・胃腸機能低下・軽症高血圧・糖尿病・睡眠障害・うつ状態・

きりきず・抹消循環障害・冷え性・皮膚乾燥症・・・






65
広々としています。



66




67
露天風呂から海が・・・



68




69







70
トマトと赤しそ酢



71
ホタルイカ 梅貝・・・



72
能登のかじめ・・・




73
アナゴ蒸し もずく 赤西貝 ワカサギ ・・・



74
たないた焼き肉



75
タケノコ ふき ・・・



76
鯛の煮込み・・・


















次の日の朝

77



78

朝食を頂いた後



9時過ぎホテルを出発

輪島市

79
「輪島キリコ会館」
「切子灯籠(きりことうろう)」


を見学。

80

工夫いっぱいの会館を出発




「のと里山海道」

を通り

81
「吹き上げの滝」

を見学。
















次は、例の・・・

82
「 ゴ ジ ラ 」




83
「 まど岩 」



84
「 軍艦島 」








85
「 塩田  見学



86




87

いよいよ金沢に南下


88





「金沢」

に戻り

(連休初日の29日(土)で

人出はコロナ前に・・・)


「尾山神社」「鼠多門橋」

89







90



91





92



93







94

「兼六園」

高齢者は無料でした。

ありがとうございます。

95




96



97


98




99




100




101
「サンダーバード28」
「大阪」に帰ります。
石川県「奥能登」の皆さん、
お世話になり、
「パワー」を頂き、
ありがとうございました。
また、来ま・・・す。









 追伸、 能登半島の旅から帰阪(4月29日)後、

1週間後の5月5日(金)、

能登半島最先端の珠洲(すず)市を中心に、

「震度6強」の地震により、

被害を受けられた皆様に、

心よりお見舞い申し上げます。

皆様の安全と一刻も早い復興を、

お祈り申し上げます。

丸山洋續

2023/5/5/14/42







【追追伸】

【★2024年1月1日 (月)元旦16時過ぎ
  [ 令和6年能登半島地震 ]
(能登半島地方地震)
    震度7の地震・津波・火災等により、
    被害を受けられた皆様に、
    心よりお見舞いを申し上げます。
    皆様の安全と一刻も早い復興を
お祈り申しあげます。】
 (2024/1/4 丸山 洋續)